福山市の個別指導塾とりゼミ
基礎を重視した学習サポート
福山市下加茂の個別指導塾とりゼミでは勉強の基礎を大切に、中学生・高校生の補習や定期テスト対策、高校・大学受験をサポートしています。そろばん教室やプログラミング・英会話・習字もあり生徒を育む学習塾です。
岡山龍谷高校・おかやま山陽の入試があります。雪の影響が心配です!
私立高校の入試が始まりましたみんな実力を出し切ろう!皆様こんにちは!
9日から私立高校の入試が相次ぎますが、広島・岡山でも雪が降りそうなので少し心配です。
先ほど少し雪が舞っていたようなので、入試の交通に影響が出なければいいのですが、、。
とりゼミの福山御幸教室の生徒さんのなかにも受験する...
9日から私立高校の入試が相次ぎますが、広島・岡山でも雪が降りそうなので少し心配です。
先ほど少し雪が舞っていたようなので、入試の交通に影響が出なければいいのですが、、。
とりゼミの福山御幸教室の生徒さんのなかにも受験する...
中学受験が終わったら合格をまたずに準備しましょう!
4月までにやっておくこと中学に行って困らないために!中学受験が始まり、とりゼミでもすでに何人かの生徒さんが受験がおわりました。
合格発表を聞くまではゆっくりしよう!と思われる方が多いようですが、今から中学へ入学してからのスタートダッシュのために準備を始めておきましょう!
ゆっくりでもいい...
合格発表を聞くまではゆっくりしよう!と思われる方が多いようですが、今から中学へ入学してからのスタートダッシュのために準備を始めておきましょう!
ゆっくりでもいい...
福山市の高校受験で合格するために必要なことは?
公立高校の受験志望校に合格しよう!2025年もあっという間に過ぎていき、入学試験の日程がどんどんやってきます。
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早めに切り上げて仕上げの勉強をしましょう!
「勉強しましょう!と言われても何をしたらいいのかわからない?」...
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早めに切り上げて仕上げの勉強をしましょう!
「勉強しましょう!と言われても何をしたらいいのかわからない?」...
1月5日、盈進中学の受験です!頑張れ!
とりゼミからも受験生!合格目指して頑張ろう!2025年もあっという間に過ぎていき、入学試験の日程がどんどんやってきます。
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早めに切り上げて仕上げの勉強をしましょう!
さて、とりゼミからも受験させれる生徒さんがいる盈進中...
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早めに切り上げて仕上げの勉強をしましょう!
さて、とりゼミからも受験させれる生徒さんがいる盈進中...
2025年のお正月!とりゼミの塾長が宝くじに当たりました!
年末ジャンボ宝くじで、とりゼミのトリゴエ塾長に当たりが!
受験生の皆さん、運も味方につけましたよ!!あけましておめでとうございます!
2025年もとりゼミをお願いいたします。
お正月早々「宝くじが当たる」という幸運があり、少しテンションが上がっている塾長のトリゴエです。
皆様にも2025年が...
受験生の皆さん、運も味方につけましたよ!!あけましておめでとうございます!
2025年もとりゼミをお願いいたします。
お正月早々「宝くじが当たる」という幸運があり、少しテンションが上がっている塾長のトリゴエです。
皆様にも2025年が...
2025年も福山子別指導塾とりゼミをよろしくおねがいします!
冬期講習会実施中!!皆様、2024年は大変お世話になりました。
2025年もよろしくお願いいたします。
さて、冬休みの期間(概ね12月25日~翌年1月7日)に行っている「冬期講習会」すが、今までに学習した内容で十分に理解できていない箇所の、 復習を行い ➡ 身についたか確認し ➡ できる...
2025年もよろしくお願いいたします。
さて、冬休みの期間(概ね12月25日~翌年1月7日)に行っている「冬期講習会」すが、今までに学習した内容で十分に理解できていない箇所の、 復習を行い ➡ 身についたか確認し ➡ できる...
福山の子別指導塾 とりゼミで冬期講習開催!まだ間に合います!
冬期講習!まだ間に合います!2学期のテストで思うような点数が取れなかった方はぜひとりゼミの「冬期講習」にご参加ください。
冬休みの期間(概ね12月25日~翌年1月7日)に行わせていただく予定の「冬期講習会」では、今までに学習した内容で十分に理解できていない箇所の、
復習を行い ➡ 身に...
冬休みの期間(概ね12月25日~翌年1月7日)に行わせていただく予定の「冬期講習会」では、今までに学習した内容で十分に理解できていない箇所の、
復習を行い ➡ 身に...
福山で子別指導の塾をしている学習塾 とりゼミにクチコミをいただきました!
とりゼミについてクチコミをいただきました!こんにちは、「ダイエット」という文言にひかれて、気が向いた時だけ黒酢を飲んでいるとりゼミの塾長トリゴエです。
さて、今日は嬉しいお知らせですが、とりゼミのGoogleビジネスのページにクチコミをいただきました!ありがとうございます!ちなみにペー...
さて、今日は嬉しいお知らせですが、とりゼミのGoogleビジネスのページにクチコミをいただきました!ありがとうございます!ちなみにペー...
広島県内全県模試を中3生が受験しました!とりゼミでは受験後に振り返りなどの対策も行います!
広島県内全県模試を中3生が受験広島県で高校受験をする中学生の受験対策に最適な「広島県内全県模試」を中3生が受験しました!
全県模試は問題が、昨年までの公立高校の受験問題の内容を分析し、次回の受験で出題が予想される問題で構成されている模擬試験で、広島県内の高校を受験するなら対策として必須...
全県模試は問題が、昨年までの公立高校の受験問題の内容を分析し、次回の受験で出題が予想される問題で構成されている模擬試験で、広島県内の高校を受験するなら対策として必須...
福山の福山市立中学校 中学入試の入試対策を行っています
過去問題取り組んでいます
福山市立中学校の入試対策を行っています!
写真の過去問題を使っての実践的な取り組みと、国語が苦手なお子様に対して文章の構成の授業を行っています!
気になる方はお手数ですがお問い合わせください。
特殊な問題が多いので、対策は早めに始めましょう!
福山市立中学校の入試対策を行っています!
写真の過去問題を使っての実践的な取り組みと、国語が苦手なお子様に対して文章の構成の授業を行っています!
気になる方はお手数ですがお問い合わせください。
特殊な問題が多いので、対策は早めに始めましょう!
盈進中学校のドリーム入試のために中学受験対策中
盈進中学校のドリーム入試のために中学受験対策中盈進中学校のドリーム入試まであと1週間ほどになりました。
11月2日の土曜日に、本番の入試の前に専願のお子様だけの入学試験があり、とりゼミからも受験をされます!頑張れ!!
週に2回ほど、過去問題などの学習をして対策を行っています!
まずは国語と...
11月2日の土曜日に、本番の入試の前に専願のお子様だけの入学試験があり、とりゼミからも受験をされます!頑張れ!!
週に2回ほど、過去問題などの学習をして対策を行っています!
まずは国語と...
広島県の高校入試、模擬試験を行いました。受験生には出題傾向を踏まえた授業を行います!
志望高校の合格判定がでる入試の模擬試験を受けませんか?とりゼミでは、生徒さんの勉強の成果・到達度を確認するためと、公立高校・私立高校・高等専門学校などそれぞれの志望校への合格可能性を判定するために、年間5回ほどの模擬試験を行っています。
模擬試験は上記のような狙いのほかに、テスト慣れす...
模擬試験は上記のような狙いのほかに、テスト慣れす...