福山市の子別指導塾高校合格に必要なことは?!
2025年もあっという間に過ぎていき、入学試験の日程がどんどんやってきます。
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早めに切り上げて仕上げの勉強をしましょう!
「勉強しましょう!と言われても何をしたらいいのかわからない?」という中学生やお母さん、大事なことは入試問題を知ることです。
具体的には、いろいろな問題集などに手を出すのではなく、過去問題を何度も解くことが重要です。
広島県の公立高校の入試では、毎年同じような出題傾向で似た問題が同様の構成で出されています。
具体的には数学では少し問題数は多いですが、学校での学習内容を十分に理解していれば正解できる問題ばかりです。
冬期講習などで模擬問題の演習を十分に積んでいるとりゼミの生徒さん達には簡単かもしれません。
問題量は多いので、計算力を鍛えて計算ができるようにする必要があります。
いずれにしてもやはり一番大事なのは、基本事項の徹底と過去問題の反復練習です。
合格に近道はありません。毎日コツコツ、あと少し頑張りましょう!
そんな皆さんの中で「自分では勉強ができない!」という方、「どうしても第一志望校への合格を目指す!」という方は、是非とりゼミにお手伝いさせてください。
無料の体験授業がありますので、気になる方は塾長トリゴエの直通のケータイ:090-9412-3300までお電話ください!
とりゼミからのお知らせ
福山市の個別指導塾とりゼミのこだわり
地域密着型の学習塾です
補習も受験も基礎を重視
基礎からの指導
自信をつける教え方
経験を活かした指導
学生チューターとのコミュニケーション
福山市のとりゼミ補習・受験対策
福山市で補習・受験対策が得意な個別指導塾をお探しでしたら当個別指導塾にご相談下さい。
当塾の補習・受験対策は通常の授業時から、学校での授業内容に準拠した内容の授業を行うことで、学校についていけなくなるなどの状況がないようにし、無理に難しい問題に取り組ませず、誰でも出来なくてはいけない基本的な問題が当たり前にできるようにすることを第一に考えています。このような基礎を重視した指導の上で、個人個人の目標に沿って必要な学習を行うように指導しています。
中学生の高校受験
高校生の補習・大学受験対策
福山市の個別指導塾生徒様・保護者様の声
当塾をご利用下さった生徒様・保護者様から頂戴したお声を紹介させて頂きます。
福山市近隣の他、遠方からもたくさんの方にご利用頂いております。
個別指導塾とりゼミの塾長紹介
地元の金浦中学校→笠岡高校→代々木ゼミナール→岡山大学 教育学部で小学校の先生を目指すコースで勉強しました。昔からずっと野球が好きで、カープのファンですが、自分でやるのはあまりうまくはありません。でも、長く優勝できなかった期間もあきらめずに応援していました。勉強は、国語や社会が好きで、数学は苦手でしたが、塾で数学や英語を教える機会が多かったせいか、今では数学の「答えがきっちり出るところ」などが問題を解いていると楽しいと感じています。勉強もスポーツもよく似ていて、その楽しさは一生懸命取り組んで、諦めずに頑張るとわかると思うので、生徒の皆さんにも伝えたいと思っています。
とりゼミはすでに地元笠岡で10年以上の長い間お世話になってきました。今までお世話になった方々やそしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表 鳥越貴弘
福山市の個別指導塾とりゼミの校舎情報
校舎名 | とりゼミ |
---|---|
住所 | 〒720-2412 広島県福山市加茂町下加茂415-1 |
連絡先 | 090-9412-3300 (直通) |
営業時間 | 9:00~22:00 お問い合わせは24時間お受けします |
定休日 | 土・日曜日、年末年始他 |
希望者への食事(有料) | 夕食(講習時などは昼食も可) |
その他 | 駐車場あり、自習室完備 |
周辺エリアからのアクセス
とりゼミのコラム新着記事
岡山龍谷高校・おかやま山陽の入試があります。雪の影響が心配です!
岡山龍谷高校・おかやま山陽の入試があります。雪の影響が心配です!
9日から私立高校の入試が相次ぎますが、広島・岡山でも雪が降りそうなので少し心配です。
先ほど少し雪が舞っていたようなの...
中学受験が終わったら合格をまたずに準備しましょう!
合格発表を聞くまではゆっくりしよう!と思われる方が多いよう...
福山市の高校受験で合格するために必要なことは?
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月気分を早め...
1月5日、盈進中学の受験です!頑張れ!
油断していると十分な準備ができていないまま受験になるので、お正月...