そろばんは計算力を鍛えます!
夏休みもあと一週間ほどになりましたが、みなさん宿題は終わっていますか?
「ワークは終わったけど絵が終わっていない」
「作文と読書感想文が残っている」
「あと40ページくらい残ってるけど大丈夫!」などなど、
いろんな話を聞きますが、早い学校は今週は毎日登校日だったり、もうすぐ宿題の提出なので、頑張って終わらせましょう!
さて、とりゼミでは夏季講習と並行して通常の授業も行っています!
ちなみに笠岡の教室では火曜日の今日は17時半から「そろばん」の授業です。
そろばんは昔はやったイメージかもしれませんが、今でも根強い人気があります!
とりゼミでは従来のそろばんに、百マス計算などもとりいれて右脳にはたらきかけて計算力を伸ばすプログラムを取り入れています。(くわしくはこちらhttps://www.artec-kk.co.jp/school/digisoro/)
気になる方は、無料の体験もできますので090-9412-3300の塾長トリゴエのケータイまでお気軽にお電話ください。
塾コラムに関連する記事
そろばん,プロラミング,こうひつ,などなど小学生が楽しんで取り組めるものがあります!
泣いてるんじゃありません!楽しんでるんです!思わず笑顔があふれてます!気合いバッチリでプリントに取り組むAちゃん!
そろばんが楽しくてご機嫌のBくん!
先生の話も聞こえないぐらい夢中でプロ...
そろばんが楽しくてご機嫌のBくん!
先生の話も聞こえないぐらい夢中でプロ...
ミニ怪獣君が頑張っています!
おなじみの緑の子ですね。そろばんが楽しくてご機嫌のミニ怪獣君です!そろばんが楽しくてご機嫌のBくん!
気合いバッチリでプリントに取り組むAちゃん!
先生の話も聞こえないぐらい夢中でプログラ...
気合いバッチリでプリントに取り組むAちゃん!
先生の話も聞こえないぐらい夢中でプログラ...
祝!全員合格おめでとうございます!
とりゼミの受験生、全員合格いたしました!昨日は広島県の公立・県立高校の合格発表の日でした!
合格された皆さん、おめでとうございます!
とりゼミは昨年の4月から福山の御幸教室がオープンしまし...
合格された皆さん、おめでとうございます!
とりゼミは昨年の4月から福山の御幸教室がオープンしまし...